介護職の面接におけるポイントは大きく分けて2つ。介護に対する思いをきちんと伝えることと、接遇に対しての認識があるかの2点だ。
1つ目の介護に対する思いをきちんと伝えるということだが、介護職を目指すきっかけになったことを面接官の目を見てゆっくりと話すということを指す。なぜ介護の仕事に就こうと思ったのか、そのきっかけとなる出来事を経験談を交えて伝えることで、介護に対する自身の思いを伝えることが重要である。また、面接官の目を見てゆっくりと大きな声で話すことも大切である。面接官も人の子であるため、やはりこの人と一緒に働きたいと思える人材でないと、面接突破は難しい。そのため、コミュニケーションがきちんと取れる人材であるということを伝えることも大切である。
2つ目の接遇に対しての認識があるかという点だが、こちらは入居者に対する考え方をきちんと持っている人材のことだ。介護職は、あくまで介護サービスを利用しているお客様(高齢者)に対し、介護というサービスを提供するサービス業であるため、接遇、つまり、態度や言葉遣い、もてなしをきちんと行える人材であるか、その認識を持っているかが重視される。面接での言葉遣いや、施設に入るときの態度、面接が終わってから施設見学を行う企業もあるのだが、実は、入職希望者に施設を見てもらうという意味だけでなく、利用者やその家族、施設の職員と会ったときにどのような対応をするのかも見極められている。最後まで気を抜かないようにしなければならない。
この2つのポイントを踏まえて、是非採用を勝ち取って欲しい。